« 第9回 アジア解放戦争開始 | トップページ

2011年11月 7日 (月)

第10回 豪州併合

1939年10月3日。

Jpn0623

Jpn0624

1939年10月4日。

Jpn0625

Hoi2DataWikiより
「ドイツ軍のポーランドにおける侵攻作戦はいわゆる電撃戦ではなく伝統的な殲滅戦理論に基づいて行われた。物量において勝るドイツ軍はほぼ計画通りに作戦を進め、ポーランド軍はルーマニア方面に撤退し体勢を整え直そうとするが、さらにソ連が突然東部より80万の兵を擁して侵攻を開始。この作戦に対し英仏は9月3日ドイツに宣戦布告したが、具体的な軍事行動に出ることはなかった。9月28日にはワルシャワが陥落し、最後のポーランド軍部隊が10月6日降伏すると、ポーランドはモロトフ・リッベントロップ協定の秘密議定書に基づき分割されることとなった」

1939年10月8日:カリフォルニア第10軍団がバンクーバーに到着。
1939年10月8日:カリフォルニア第13軍団がバンクーバーに到着。
1939年10月8日:カリフォルニア第3軍団がバンクーバーに到着。

1939年10月8日。

Jpn0632

Jpn0634

Jpn0635

Jpn0636

Jpn0637

Jpn0638

1939年 10月 19日 23:我が軍がメルボルンで敵軍と交戦。
1939年 10月 20日 3:我が軍がメルボルンにおいてオーストラリア軍を破った。

Jpn0643

1939年 10月 28日 0:IJN 大和の配置準備完了。

Jpn0655

1939年 10月 30日 0:IJN 武蔵の配置準備完了。

Jpn0657

1939年11月4日:我が軍がダーウィンで敵軍と交戦。

Jpn0663

1939年11月5日:我が軍が香港で敵軍と交戦。

Jpn0665

1939年11月6日:我が軍の艦隊がヴァンディーメン湾で敵艦隊と交戦。

Jpn0672

1939年11月8日:我が軍の艦隊がマラッカ海峡北部で敵艦隊と交戦。

Jpn0677

1939年11月14日。

Jpn0680

Jpn0681

台詞は勇ましいけど、実際はなかなか…

Jpn0682

Hoi2DataWikiより
「ソ連は1932年に結ばれた不可侵条約を破棄、フィンランドへの侵攻を開始する。こうして始まった“冬戦争”は1940年3月13日のモスクワ講和条約をもって終結、フィンランドはソヴィエト連邦に南東部を割譲することとなった」

1939年11月14日:我が軍の艦隊がマラッカ海峡北部で敵艦隊と交戦。

Jpn0685

1939年11月15日:我が軍の艦隊がスパートリー海中部で敵艦隊と交戦。

Jpn0686

1939年11月15日。

Jpn0687

1939年11月16日:我が軍の艦隊がホーク湾で敵艦隊と交戦。

Jpn0689

1939年11月26日:第22歩兵軍団がラングーンで上陸を完了。
1939年11月26日:第11歩兵軍団がラングーンで上陸を完了。
1939年11月26日:第12歩兵軍団がラングーンで上陸を完了。

Jpn0697

奇襲上陸作戦成功です。

1939年11月26日。

Jpn0698

1939年11月27日。

Jpn0701

1939年12月3日:我が軍の艦隊がヴァンディーメン湾で敵艦隊と交戦。

Jpn0709

1939年12月6日:我が軍の艦隊がスンダ海峡で敵艦隊と交戦。

Jpn0712

1939年12月7日:我が軍の艦隊がヴァンディーメン湾で敵艦隊と交戦。

Jpn0713

1939年12月10日。

Jpn0714

引き続いて…

Jpn0715

Jpn0716

Jpn0717

白豪主義も撤廃してもらいます。

1939年 12月 18日 4:我が軍が敵イギリス軍艦隊の攻撃をガンジス河口東部にて受ける。

Jpn0730

空母「カレイジャス」「イーグル」戦艦「クイーン・エリザベス」級4隻

1939年 12月 20日 9:我が国がガンジス河口東部における海戦でイギリスに勝利。撃沈された船は次のとおり。
イギリス - HMS ロンドン(重巡)"

Jpn0740

|

« 第9回 アジア解放戦争開始 | トップページ

真・大日本国正史」カテゴリの記事

コメント

(GEN)2さんのブログ楽しくて結構チェックしてるんですよ(・ω・)/実は読者なんです(笑)普段はあんまりコメントとかしないほうなんだけど(照)見てるだけなのもアレかなって思ってメッセしてみました(笑)(GEN)2さんに仲良くしてもらえたら嬉しいです(≧▽≦)一応わたしのメアド載せておくので良かったらお暇なときにでもメールください(=⌒▽⌒=)ココログやってないからメールしてもらえたら嬉しいです(・ω・)/まってるねえо(ж>▽<)y ☆

投稿: まりこ | 2012年2月 8日 (水) 19時42分

コメントありがとうございます

ココログやってなくてもコメントは可能なんで、また遊びにいらしてください

投稿: GEN3 | 2012年2月 8日 (水) 22時46分

このゲーム面白そうだ難しそうだけどいつかやりたい。
それまで別戦略ゲーでもやるか

投稿: | 2016年12月27日 (火) 03時26分

Hi there, just became alert to your blog through Google, and found that it's
really informative. I am going to watch out for brussels.
I'll be grateful if you continue this in future. A lot of people will be benefited from your writing.
Cheers!

投稿: Smart Sweets Net Carbs Increased!? | 2022年4月12日 (火) 00時18分

Nice post. I learn something totally new and challenging on sites I stumbleupon every day.
It will always be interesting to read through articles from other writers and use a
little something from other websites.

投稿: link | 2022年4月13日 (水) 07時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第10回 豪州併合:

« 第9回 アジア解放戦争開始 | トップページ